信州信州善光寺「遠くとも一度は詣れ善光寺」 長野市にある善光寺。日本最古といわれる仏を祀る善光寺は、日本を代表する霊場です。善光寺はいずれの宗派にも属さず、無宗派であることから多くの人に親しまれ全国から年間約600万人もの方々が訪れています。2020.08.30信州
信州【うなぎの宿住吉】長野市の善光寺裏にある美味しいうなぎの名店 長野市の善光寺の裏(善光寺北の信号)から出て徒歩約3分のところに、「うなぎの宿住吉」という創業60年にもなる老舗の美味しいうなぎ屋さんがあります。うなぎはしっかり焼かれており、香ばしい香りをまとっています。2020.08.272020.08.30信州
信州斑尾山の山頂(標高1,382m)を目指してトレッキング 斑尾高原は、山頂や点在する湿原や湖・沼を結ぶトレッキングルートが多数あり、環境が充実しています。今回は、ホテルタングラムから斑尾山山頂までの「斑尾山山頂トレイル」を歩きました。野尻湖テラス(第一展望台)・第二展望台からの野尻湖&北信の山々の眺めは最高です。2020.08.26信州
信州人和 ー 信州小諸でボリューミーな台湾料理屋巡り【第三弾】 信州小諸といえば私には蕎麦のイメージがありますが、小諸にはなぜか何軒かの台湾料理屋さんがありとってもコストパフォーマンスが高いです。台湾料理屋巡りの第三弾として、今回は人和(レンホウ)を訪問しました。2020.08.242020.08.27信州
信州信州北部の斑尾東急リゾート、ホテルタングラム・東急ハーベストクラブ斑尾 連日の猛暑。高原で少しでも涼しく過ごそうと長野県北部、新潟県の県境近くにある北信濃の斑尾高原に行ってきました。宿泊したホテルは、部屋の窓からは、黒姫山を見ることができ、ゲレンデ隣接のリゾート感満載のホテルでした。ホテルの様子をご案内いたします。2020.08.232020.11.02信州
信州高山植物の宝庫である高峰山(標高2106m)へのトレッキング【初級コース】 夏の高峰高原は高山植物の宝庫です。以前、黒斑山登山のために高峰高原を訪れましたが、今回は、高山植物を楽しむための高峰山へのトレッキングにやってきました。初級者向けコースですので誰でも気軽に楽しむことができます。2020.08.142020.08.26信州
WordPressTHE THOR(ザ・トール)の記事一覧リストの設定 記事一覧リストはトップページやカテゴリーページ、タグページで表示される部分です。THE THORの記事一覧リストの設定を、最初に変更しようとした時にそれらしいメニューを探すのに苦労しましたので、記事一覧リストの設定手順をご紹介します。2020.08.122020.09.23WordPress
信州【小諸の布引観音】京都清水寺にも劣らない足がすくむ絶景 小諸市の観光名所の一つである布引観音。千曲川ほとりにある布引山の断崖に建つ懸造(かけづくり)の観音堂は必見です。険しい参道を登った先にある景色もお勧めです。2020.08.08信州
信州喜多多 ー 信州小諸でボリューミーな台湾料理屋巡り【第二弾】 信州小諸といえば私には蕎麦のイメージがありますが、小諸にはなぜか何軒かの台湾料理屋さんがありとってもコストパフォーマンスが高いです。台湾料理屋巡りの第二弾として、今回は喜多多(きたた)を訪問しました。2020.08.062020.08.27信州
信州信州そば「草笛 小諸本店」、そばの名店で評判のくるみそば 信州そばの中で、口コミ評価の高い「草笛 小諸本店」にいってきました。小諸懐古園駐車場横にあり、味にも量にも料金にも大満足の行列のできるそばの名店です。くるみそばは特にお勧めです。2020.08.042020.09.10信州