
ConoHa WINGサーバーを使われている方向けの、ブログやホームページ等のWEBサイトSSL化についての設定手順をご紹介します。
前提条件として、WordPressのインストールまで完了している必要があります。
またWordPressやテーマ、プラグインなどは最新の状態に更新しておいてください。
SSLって何?必要?
SSLはサイトを見てくれる人のスマホやPCと、ブログやホームページなどのWEBサイトとのデータの通信を暗号化し、外から簡単に盗み見られないようにさせる仕組みです。
通信の中にはメールアドレスやパスワード、クレジットカードの情報など、知られたくない情報がたくさん飛び交っています。
皆さんが思っている以上に、これらの通信を収集している人や組織がいると思ったほうが良いでしょう。
セキュリティは厳重にしたほうが良いですが、最低限SSL化は必須と考えます。
ConoHaサーバーでのSSL設定
独自SSLの利用設定
まずConoHaサーバーにログインしてください。
ConoHaメニューの「サイト管理」、「サイトセキュリティ」を選択します。

もしサイトが複数ありましたら、「緑の電源マーク」に表示されているサイトが今回のSSL化を行う対象のサイトかどうかをご確認ください。
もし対象のサイトと別サイトになっていたら、「切り替え」をクリックし対象のサイトを選択してください。

「独自SSL」タブを選択してください。
「無料独自SSL」の左をクリックすると、隠れているものが展開されます。

「利用設定」の項目が表示されますので「ON」を選択します。

「オプション独自SSL」は有料オプションですが、「無料独自SSL」と暗号化強度に違いはないです。そのため特に設定を行う必要はありません。
SSLの有効化
WordPressのインストール画面に戻って、メニューの「サイト管理」、「サイト設定」を選択します。
「アプリケーションインストール」タブを選択し、URLの左をクリックします。

展開されたWordPress情報の中にある「SSL有効化」をクリックしてください。

WordPressでのSSL設定
WordPressメニューの「設定」、「一般設定」を選択してください。
WordPressアドレス、サイトアドレスともに、URL先頭が「http://」であれば「https://」に変更してください。
画面下の方にある「変更を保存」をクリックしてください。

これで、SSL(https://~)が有効になりました。
コメント