■2019/4/25(木)
本日の行程
【経路】有明港(東京)→自宅
【天気】曇り 【走行距離】46キロ
《前日の行程はこちらです》

【軽キャンピングカーでの西日本の旅 42日目】オーシャン東九フェリー「びざん」船内
2019/4/24(水) 旅42日目 【経路】オーシャン東九フェリーびざん 船内 【天気】雨 【走行距離】0キロ
有明港から自宅へ
朝4時に起き、身支度を整え下船の準備です。
事前に下船に関する案内は何もないので、全て自己管理で下船準備を行います。
5時10分 有明港(東京)に着岸しました。部屋から荷物を持って給電くんに乗り込み、下船の合図を待ちます。新門司港では早い順番で乗船できたので、下船の順番は遅くなります。
5時半 順番に下船が始まります。給電くんも無事下船できました。
有明港から豊洲市場の近くを通ります。朝から市場関係のトラックが行きかっています。国道20号線で新宿を通過しますが、さすがに早朝なので、都内はすいていました。
渋滞に巻き込まれることなく、7時半 無事自宅に到着しました。
43日間の走行距離

↑【総走行距離】4822.3Km

↑【平均燃費】13.4Km/L
43日間の支出
【総支出】302,506円
項目 | 金額 | 備考 |
食料 | 54,883 | |
外食 | 70,971 | |
ガソリン | 45,974 | |
入浴 | 17,820 | |
ホテル・フェリー | 72,132 | ホテル2泊、フェリー2泊 |
その他 | 40,726 | |
合計 | 302,506 |
西日本周遊の感想
3月14日に出発した西日本旅行。
43日間という今まで経験したことがない長い旅行でしたが、車中泊は意外と快適でほとんど疲れを感じませんでした。
まだ寒い時期からスタートし、桜の季節を満喫し、つつじが咲き誇る時期に帰宅。
大きなハプニングもなく順調だったと思います。
花子が初めて訪問した三重県・和歌山県・宮崎県・鹿児島県はどこも素晴らしく、自然と歴史的な建物を堪能することができました。まだまだ訪問しきれなかった場所もあるので、是非再訪したいと思います。
しばらくしたら、また旅に出たいと思います。
コメント