ハワイ(ホノルル)で無料で利用できる休憩施設について

 

今回のハワイ旅行で利用しました無料ラウンジをご案内いたします。
無料Wi-Fiや無料ドリンクがあり、ちょっとした休憩にとても便利でした。

楽天カード ハワイラウンジ

楽天カード ハワイラウンジ
楽天カード ハワイラウンジ(楽天カード アラモアナラウンジ(アラモアナセンター エヴァウィング 3階))のご紹介です。楽天カードでハワイを満喫!
Googleマップ

利用条件:楽天カード保有者とその同伴者

ポイント

楽天カードの提示で、会員および同伴者様も無料でご利用できるラウンジです。
(カード会員1名につき同伴者様5名までご利用可能)

※ハワイ州における新型コロナウイルス感染症等の情勢を踏まえ、下記日程で一時休業しているようです。
2020年3月20日~当面のあいだ

ワイキキとアラモアナセンターの2ヶ所あります。

Wi-Fiやコーヒーや缶ジュースなど無料ドリンクがあり、ショッピングで疲れた時の休憩場所としてとても重宝します。
また、子供用にキッズスペースやベビーカーの貸し出しなどもあります。

ワイキキラウンジ
   T ギャラリア ハワイ by DFS 2階

アラモアナラウンジ
   アラモアナセンター エヴァウィング 3階

アラモアナラウンジ


私達は、アラモアナラウンジを利用しましたが、ショッピング組と休憩組に別れ、それぞれ満足な時間を過ごすことができました。大き目の椅子でゆったりくつろげます。

難点は、男子トイレが共用でそれも1つしかなく、いつも2・3人の待ち行列ができていたところです。

楽天プレミアムカードがあれば、さらに専用スペース「Premium Room」に入室できます。「Premium Room」は対象カード保有者と同伴者(13歳以上の方)1名のご利用が可能です。さらに静かな環境でした。記憶が曖昧ですが、お菓子も頂けた気がします。

 

クレジットカードの無料ラウンジは他にもありますので、お持ちのクレジットカードを有効に使いましょう。


その他のカード系ラウンジは以下があります。

Ohana Lounge(オハナラウンジ)
楽天ワイキキラウンジと同じT ギャラリア ハワイ にあります。こちらは、楽天カードを含め利用可能なカードの種類はとても多いです。
(楽天・UC・ニコス・エコス・セゾン・オリコ・ダイナース・・・他)

Lea Leaラウンジ(HISツアーデスク)

 

今回のツアーはHIS(エイチ・アイ・エス)を利用しました。HISツアーの参加者であれば、ロイヤルハワイアンセンターB館3階にあるLea Leaラウンジ(HISツアーデスク)が利用できます。

 


※利用するにはHISツアー客に配布されている「LeaLeaカード」の提示が必須。

無料ドリンクサービス、Wi-Fi、インターネット利用、キッズルーム、パウダールーム等のサービスが充実しているので、ちょっと立ち寄って休憩することができます。


・LeaLeaヒルトンラウンジ(ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内)
・LeaLeaマリオットラウンジ(ワイキキビーチ・マリオット内)
があります。

 

その他、JTB・日本旅行などの旅行会社も無料ラウンジがあります。

その他特記事項

 

空港では、プライオリティパスがあれば、ハワイアン航空のプルメリアラウンジも無料で利用できます。楽天プレミアムカードの会員であれば、そのプライオリティパスが無料で取得できます。そのおかげで帰りの空港で、搭乗前にのんびりできました。

また、ハワイアン航空の搭乗マイルは、申請すればJALマイルにすることも可能です。その場合チェックインカウンターで忘れず申請してください。

以上、2020年2月に私たちが利用した無料ラウンジをご案内させていただきました。
暑いハワイで、疲れたときや喉が渇いたときに休憩所代わりになると思います。コロナが収束して旅行が再開したらご利用をお勧めします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました