GoToトラベルで「草津温泉ホテルヴィレッジ」に宿泊【レジャー編】

今回は、草津温泉ホテルヴィレッジのレジャー施設についてご案内させていただきます。

ホテルの案内についてはこちらをご覧ください。

 

GoToトラベルで「草津温泉ホテルヴィレッジ」に宿泊【ホテル案内編】
GoToトラベルを利用し2泊3日で名湯群馬県草津温泉に行ってきました。宿泊したホテルヴィレッジは、草津温泉街の中心「湯畑」からほど近い自然の中にある大型のリゾートホテルで、子供から大人まで楽しめる施設が多数あります。

今回の宿泊プランは、リゾートパスポート付きを予約していましたので、チェックイン時に、「遊び放題リゾートパスポート」を2枚受け取りました。

 

リゾートパスポート 

「遊び放題リゾートパスポート」について

 

「遊び放題リゾートパスポート」は、宿泊最終日の16時まで、利用することができます。
(チェックアウト時間は11時ですが、チェックアウト後も利用できます)

 

リゾートパスポートのみの販売はしていませんので、リゾートパスポート付き宿泊プランを予約します

 

リゾートパスポート付きプランは、通常の2食付プランに、一人当たり1,000円~1,500円程度加算した料金なので、ホテルのレジャー施設を2つ以上利用しようと思ったら、リゾートパスポートを付けたプランにすることをお勧めします。

 

メニュー

 

館内施設

パスポートありパスぽートなし
宿泊者料金
備考
ボウリング無料650円/1ゲームシューズ代300円
卓球無料1,100円/50分
ビリヤード無料1,100円/50分

 

屋外施設

パスポートありパスぽートなし
宿泊者料金
備考
アイアンゴルフ無料2,000円(通常期)
2,650円(土日繁忙期)
1プレイ7ホール
用具代有料
フォレストゴルフ無料350円1プレイ7ホール
パターゴルフ無料900円1プレイ9ホール
テニスコート無料2,750円(通常期)
3,450円(土日繁忙期)
1面1時間
用具代有料
アーチェリー無料1,100円1プレイ 矢10本
森の迷路無料450円
森の釣り堀無料350円
サイクリング無料660円2時間

 

テルメテルメ(プールと温泉施設)

パスポートありパスぽートなし
宿泊者料金
備考
プール・温泉コース無料1,480円(通常期)
1,920円(土日繁忙期)
温泉コース無料930円(通常期)
1,150円(土日繁忙期)

 

散策会

パスポートありパスぽートなし
宿泊者料金
備考
朝の森林浴無料無料
午前の温泉街散策無料500円
午後の自然ガイド無料500円

遊び放題リゾートパスポートは、草津フォレストステージ(空中アスレチック)を除けば、ほぼすべての施設が無料で利用することができますので、かなりお得です。

 

 

今回、宿泊2日目、遊び放題リゾートパスポートを4カ所で利用しました。

●8時半 ~ ボーリング
●9時半 ~ パターゴルフ
●10時 ~ 午前の温泉街散策
●13時半~ アイアンゴルフ

ボーリング

 

ボーリング場

営業時間開始と同時の8時半にボーリング場へ。

受付でシューズを借り(1足300円)、指定されたレーンへ。

ボール置き場

 

4レーンあり、システムは本格的です。

私達とほぼ同時にもうひと組のペアがプレイしていたのみでした。
基本は、1組1ゲームのみなのですが、他に利用者がいない場合は、続けてプレイすることができます。

 

途中で左にカーブする難しいレーンでしたが、10数年ぶりのボーリングを2ゲームプレイすることができました。スコアーは、散々ですが・・・・。楽しみました。

 

もう、一組のペアーの方は、3ゲーム目にはいっていました。
午前中早めの時間帯だと、体力が続く限りプレイできるかもしれません。

パターゴルフ

 

貸し出し用クラブ

 

ボーリング場の受付で、パターゴルフも受け付けています。
パターもボールも無料で貸してくれます。

パターゴルフ広場

 

きちんと整備されている9ホールで、ビッフェレストランパティオの窓から見える場所にあります。

パティオ

 

パー3の9ホールで、20分でコースを周り終わりました。
もちろん、アンダーパーでしたよ (^◌^)ⅴ

午前の温泉街散策

 

「温泉街散策」は、事前にフロントに参加予約をします。

10時にガイドさんと共にホテルを出発し、草津温泉の中心地「湯畑」まで、観光客があま歩かないコースを説明を聞きながら80分程度歩き、湯畑で解散となります。

 

ガイドさんと散策

今まで、何回か草津にきていますが、初めて知ることが沢山ありました。

散策の様子は、改めて次回ご案内いたします。

アイアンゴルフ

 

60ヤード~115ヤードのホールが7つあり、全てパー3です。
自前の7番アイアン・ピッチング・パターの3本を持ち歩きました。靴は運動靴です。

冬場は、スキー場となる場所がゴルフ場となっていますので、打ち上げとなるホールが多いです。
それを念頭にクラブを選ぶといいかと思います。

 

レンタルする場合の料金
アイアンクラブ各種1本250円、ボール1個100円(買取)

【1番ホール】

 

60ヤード。少し下りです。
全てのホールは、スタート位置にマットが敷かれていますのでティーUPはしません。

 

1番ホール

 

【2番ホール】

 

87ヤード。かなりの打ち上げホール。
スタート位置からは、グリーンの旗しか見えません。グリーンにたどり着くまでにかなり苦戦しました。

 

 2番ホール

1打でグリーンを捕らえたかと思った夫の打球は、グリーン奥の山に突き刺さったようで、結局ロストボールとなってしまいました。

 

【3番ホール】

 

93ヤード。打ちやすいホールでした。

 

【4番ホール】

 

115ヤード。このコースの中で、最長です。

写真では、緩やかな上りに見えますが、グリーン手前はかなり急な上り坂で、手前にボールが落ちると、転げ落ちてきます。

 

4番ホール

 

グリーン手前の上り坂

 

【5番ホール】

 

110ヤード。木の向こうにグリーンがあります。

 

5番ホール

 

5番ホールの途中で、下を見ると4番ホールがあります。
冬場はゲレンデなのがよくわかります。

 

ゲレンデ

 

【6番ホール】

 

55ヤード。パーがとりやすいホールです。

 

6番ホール

 

【7番ホール】

 

107ヤード。最後のホール。平坦な気持ちよいフェアウェイです。

 

7番ホール

 

この日は、私たちの前後に誰もプレイしていなかったので、貸し切りのような状況でのんびりプレイできました。自分の用具を持っていればリゾートパスポートで無料でプレイできるのが嬉しいです。

フェアウエイもグリーン周りもきちんと整備されていました。特にグリーンはボールがよく走りました。

1時間程度で7ホールを周り、充分楽しむことができました。

まとめ

本日一日で利用した施設をリゾートパスポート無しだったとるすと、一人当たり以下の料金になります。

【平日一人当たりの料金】

料 金回 数合 計
① ボーリング 450 2 900
② パターゴルフ 900 1 900
③ アイアンゴルフ2,000 12,000
④ 午前の温泉街散策 500 1 500
  総 合 計4,300

リゾートパスポートで、すごくお得に遊ぶことができました。
プールも利用できますので、お子さん連れの場合、とくに子供は喜ぶと思います。

思いっきり遊んだ後は、温泉でのんびりと体の疲れを癒しました。

今なら、「遊び放題リゾートパスポート」付きプランは、じゃらん秋Sale(11/15まで)がお得です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました