
小諸駅の隣に「停車場ガーデン」というおしゃれなカフェと素敵なガーデンがあります。小諸駅を利用するときには、必ずこちらのガーデン内を散策します。季節ごとにかわいい植物が咲いており、癒しの場所となっています。
かわいい植物がいっぱいのガーデン
案内板によると、このガーデンは、市民NPOが管理する小諸市の公園とのこと。
300種類の四季の草花をボランティアの協力で育てているようです。

とてもきれいに整備されています。ボランティアの方々に感謝です。


木の下には、ベンチが置かれており、カフェに入らなくてもガーデン内でくつろぐことができます。


カフェ
カフェの入り口で木彫りの熊さんがお出迎えです。
コロナ対策の消毒液も設置されています。

当面の営業時間
【カフェ 】10:00~17:00(ランチタイム:11:30~14:00)
【ショップ】 9:00~17:00
ランチメニュー
ランチメニューは3種類で、880円~980円(税込)。+240円でソフトドリンクを付けることができます。

コロナ対応の為でしょうか、メニューが大分変更になっているようでした。
ケーキやソフトクリームはなくなり、代わりに蓼科牧場のカップアイスが275円(税込)で販売されています。
メニュー:https://house129.wixsite.com/cafe

現在は、コロナ対策のため、セルフサービスです。

注文は直接こちらのカウンターでします。注文+会計をして席で料理が出てくるのを待ちます。
水や料理もセルフでこちらから持っていきます。
カウンター内では、一人の男性が注文受けて会計をし料理も作るので、料理が出てくるまでちょっと待つことになります。

ランチメニューのうちキーマカレーがなかったので以下2種類を注文しました。
・たっぷり野菜のタコライス(ワンプレートランチ)+アイスコーヒー
・じっくりマリネしたグリルチキン(ワンプレートランチ)+アイスティー
たっぷり野菜のタコライス 980円(税込)

彩がきれいで、美味しかったです。ただ、値段を考慮すると、もう1品(ポテトサラダ等)がワンプレートに盛られていると更によかったと思います。
じっくりマリネしたグリルチキン 980円(税込)

夫いわく、「チキンの味は良かったけど、肉の皮はもっとパリッと焼いて欲しかった。
チキンは、さっぱりとした味付けなので、ご飯のおかずとしては物足りなさがあった」との事。
こちらももう1品ポテトサラダ等が盛り付けてあれば、彩もよくなり、もう少し満足できたかもしれません。
それぞれのランチに+240円でドリンクセットにしました。

外の景色を眺めながら、ゆったりとした贅沢な時間を過ごすことがきました。
店内の様子
コロナ対策のため、30分に一度5分間窓を開放しています。クーラーの効いた室内だけにいるより、外の空気も吸うことができほっとします。




私たちが入店して時には、お客が2名いたのみでしたが、しばらくするとランチのお客で店内は満席になりました。
地元の方にも愛されているお店です。
ショップ
カフェの一角に、お土産にもなるこだわりの食品・雑貨・園芸品が置かれています。



ぷっくりとした葉が可愛らしい多肉植物やサボテンが多数販売されています。
花と緑の相談(無料)が、水・金・日の10:00~16:00で、行われているようです。


癒しの空間である「停車場ガーデン」を是非訪れてみてください。
コメント