信州ただいま紅葉真っ盛り!小諸懐古園「紅葉(もみじ)まつり」(11月23日まで) 2020年11月23日まで、小諸懐古園では、「紅葉(もみじ)まつり」が行われています。11月3日文化の日に、訪れると紅葉真っ盛りで、青空の下、鮮やかに色づいたもみじを堪能することができました。2020.11.03信州
信州小諸懐古園で「菊花展」開催中(11月3日まで) 小諸懐古園では、2020年10月24日(土)~11月23日(月祝)まで、「紅葉(もみじ)まつり」が行われていますが、それに合わせ11月3日(祝)まで、毎年恒例の「菊花展」が開催されていますので、観に行ってきました。2020.10.30信州
信州GoToトラベルで小諸グランドキャッスルホテルが激安(飲み放題・食べ放題・温泉付き) 小諸駅から徒歩5分、小諸城址懐古園まで徒歩1分の場所にあり、小諸観光には最高の立地となる小諸グランドキャッスルホテルにGoToキャンペーンを利用し宿泊しました。約40種類のバイキング&飲み放題付き! 一泊二食スタンダードプラン。2020.10.082020.10.09信州
信州【北国街道小諸宿】城下町フェスタと街道沿いの町並み・脇本陣・庄屋宅を見学 今なお、江戸後期の建物が多く残る城下町小諸。北国街道沿いの宿場町としても栄えた町で、近年毎年秋に「城下町フェスタ」というイベントが行われています。日頃見ることができない町家の内部も拝見することができました。2020.09.252020.11.28信州
信州マンズワイン小諸ワイナリーと美しい日本庭園 マンズワイン小諸ワイナリーは、千曲川ワインバレーの先駆けで、1973年に設立されました。ワインの製造だけでなく、工場見学ができたり、売店ではワインの試飲ができたり、また日本庭園の散策ができたりと、訪れた人を満足させてくれるワイナリーです。2020.09.22信州
信州【小諸市飯綱山公園】小諸市街の眺望と黄金に輝く棚田風景は必見!小諸高原美術館とハローアニマルも 小諸市街地の北西に位置する飯綱山の山頂付近にある飯綱山公園。公園内にある小諸高原美術館・富士見城跡からは、小諸市・佐久市・東御市を一望できます。富士見城跡は意外と知られていない場所ですが、そこからの景色は最高で、小諸の中で私の好きな場所トップ5に入ります。2020.09.202020.09.22信州
信州信州そば【そば蔵丁子庵】 浅間高原育ちの地粉をつかったのど越しの良い手打ちそば 信州小諸手打そばの老舗「そば蔵丁子庵」。食べログでも人気のそば店で、県外からも多くの方が訪れています。浅間高原で育った腰の強いそば粉を使かった手打ちそばは細麺で風味と歯ごたえがあり、一度食べるとまた食べたくなるそばでした。2020.09.072020.09.09信州
信州小諸駅横の癒しの庭に囲まれたカフェ「停車場ガーデン」のワンプレートランチ 小諸駅の隣に「停車場ガーデン」というおしゃれなカフェと素敵なガーデンがあります。小諸駅を利用するときには、必ずこちらのガーデン内を散策します。季節ごとにかわいい植物が咲いており、癒しの場所となっています。カフェではワンプレートランチ等も提供されています。2020.09.032020.09.07信州
信州人和 ー 信州小諸でボリューミーな台湾料理屋巡り【第三弾】 信州小諸といえば私には蕎麦のイメージがありますが、小諸にはなぜか何軒かの台湾料理屋さんがありとってもコストパフォーマンスが高いです。台湾料理屋巡りの第三弾として、今回は人和(レンホウ)を訪問しました。2020.08.242020.08.27信州
信州【小諸の布引観音】京都清水寺にも劣らない足がすくむ絶景 小諸市の観光名所の一つである布引観音。千曲川ほとりにある布引山の断崖に建つ懸造(かけづくり)の観音堂は必見です。険しい参道を登った先にある景色もお勧めです。2020.08.08信州