
WordPressテーマであるTHE THOR(ザ・トール)の親テーマ、子テーマのインストール、サイト名とキャッチフレーズのサイト基本情報の設定、ユーザー設定の手順、会員フォーラムへのアクセス方法などをわかりやすくご紹介しています。
THE THOR(ザ・トール)のインストール
THE THORのインストールを行います。ダウンロードがまだの方は公式サイトよりダウンロードができます。
THE THORのダウンロードファイルを解凍
THE THORのダウンロードファイルは圧縮されたZIP形式のファイルです。一回だけ解凍します。
ダブルクリックすれば解凍できると思いますが、もしできない場合LHA等で解凍してください。ダウンロードサイトはこちら。
解凍すると「theme-the-thor-it」フォルダが作成されます。そのフォルダーの中身が以下になります。
「the-thor.zip」が親テーマで「the-thor-child.zip」が子テーマになります。これらは解凍せずZIPファイルのままにしておきます。

THE THORの親テーマをインストール
最初にTHE THORの親テーマの方からインストールをしていきます。
WordPressメニューの「外観」、「テーマ」を選択します。
「新規追加」をクリックし、「テーマのアップロード」をクリックします。
次に親テーマのzipファイル(the-thor.zip)を指定し、「今すぐインストール」をクリックします。







親テーマのインストールが以下のように完了します。
そのまま何もせずに(有効化はせずに)、次の子テーマのインストールを行いましょう。

THE THORの子テーマをインストール
親テーマの次に子テーマをインストールします。
「新規追加」をクリックし、「テーマのアップロード」をクリックします。
次に親テーマのzipファイル(the-thor-child.zip)を指定し、「今すぐインストール」をクリックします。





これで子テーマもインストールされました。

THE THORの子テーマを有効化
THE THORの親と子の2つのテーマをインストールしましたが、子テーマの方のみ「有効化」をクリックします。
これでTHE THORが使用できるようになります。

サイト基本情報の設定
まずサイト名とキャッチフレーズの設定だけ行いましょう。
WordPressメニューの「外観」、「カスタマイズ」の選択で、THE THOR(ザ・トール)メニューが表示されます。
「サイト基本情報」を選択し、「サイトのタイトル」と「キャッチフレーズ」を設定しておきましょう。「キャッチフレーズ」はサーチエンジンで検索したときの説明文になります。
「サイトアイコン」は落ち着いてからで良いでしょう。
最後に「公開」をクリックして保存します。





ユーザーID・会員アカウントの発行
THE THORを購入すると、今後テーマのバージョンアップがあっても無料でアップデートサービスを受けることができます。そのためには「更新用ユーザーID」の発行と設定が必要になります。
また、会員フォーラムで投稿するためのアカウント発行の依頼も同時に行います。
ユーザーID等の発行依頼
THE THORのID・アカウント発行フォームページで発行依頼を行います。
「社名」は個人であれば必要ありません。「代表社名」(個人名)、フリガナ、購入時のメールアドレスは必須で入力します。インストールしたサイトは任意です。
入力したら、「メールを送信する」をクリックします。

ユーザーID等の発行
発行依頼してから1~2営業日で発行されるようですが、私の場合当日に返信があり発行して頂けました。
以下がその時の返信メールです。

ユーザーIDの設定
WordPressメニューの「外観」、「カスタマイズ」を選択します。そうすると、THE THORメニューが表示されます。
THORメニューから、「基本設定」、「ユーザーID設定」を選択します。




以下の赤線枠に発行されたユーザーIDを設定し、「公開済み」をクリックします。
これで、THE THORにバージョンアップがあった場合にアップデートできるようになります。

会員フォーラムへのアクセス方法
会員フォーラムへのアクセスはWordPressメニューのダッシュボードから行うことができます。
「THE THOR会員フォーラムPASSのご案内」欄にパスワードが表示されています。ページ下の「会員フォーラム」をクリックして会員フォーラムへアクセスできます。パスワードを求められますので表示されているパスワードを入れましょう。

以上で終了です。お疲れさまでした。
コメント