WordPressとWordPress.comは何が違うのか徹底解説。間違って契約した場合のご対応も

ブログを開設したいのでWordPressを入れたいのだけど、WordPress(.org)とWordPress.comって同じなの?違うの?と迷われる方も多いと思います。

みなさんのイメージされているWordPressはおそらくWordPress.orgの提供しているソフトウェアのことだと思います。その違いを解説します。

WordPress.orgとWordPress.comの違い

WordPressはブログを簡単に作ることのできるソフトウェアです。レンタルサーバーなどにインストールして使用することができます。

WordPress.orgはWordpressを提供している団体です。

WordPress.comはブログサービスを提供している会社になります。

どちらをご利用されても、ブログサイトを作成することができます。

WordPress.org

https://ja.wordpress.org/

WordPressは世界中のボランティアが開発しているオープンソースです。一般であれ商用であれ誰もが無料で使用することができます。

WordPress.orgはそのとりまとめやソフトの提供を行う団体と思えば良いでしょう。

WordPressはWeb 上の35%のサイトが 使っているようです。

WordPressで初心者でも簡単にブログサイトやホームページを構築することができます。また、機能追加ができるさまざまなプラグインがあり、自分の使いやすい環境に設定していくことができます。プラグインには有料のものもありますが、ほとんど無料で使用できます。

使用するにあたっては、WordPressをインストールするための自前のサーバーかレンタルサーバーを準備する必要があります。

ただし、評価の高いConoHaエックスサーバーなどの高機能なレンタルサーバーでも、月額1000円ほどで契約できます。

WordPress.com

WordPress.comは、「はてなブログ」や「アメーバブログ」などと同じようにブログサービスを提供している会社です。ブログを無料で始めることもできます。

メリットは、事前にサーバーを準備する必要のないことです。また、WordPressと似たようなソフトも最初から利用できます。

WordPressの開発者であるマット・マレンウェッグ氏が設立したAutomattic社が、WordPress.comを運営しています。ソフトとしては今では別物ですが、似ているのは当然だと思います。

ただ単にブログを備忘録や仲間との情報共有として使うのであれば、メリットがあります。ただし、無料では便利なプラグインを使うことはできません。

もし将来ブログで広告収入を得たいのであれば、有料コースに申し込む必要があります。

WordPress.comのコースの詳細

WordPress.comのコースは5つあり、そのうち有料コースが4つあります。

プランと機能の対比表

 無料パーソナルプレミアムビジネスeコマース
月額費用(税抜き)0円500円900円2,900円5,220円
広告を削除
何十種類の無料テーマ
プレミアムテーマ
テーマのアップロード
Google アナリスティクスの統合
SEO
プラグインのインストール
WordPress.com ブランド表示の削除
無制限の製品またはサービス
保存スペース3GB6GB13GB200GB200GB

現時点ではわかりづらい機能もあるかと思いますが、広告収入を得たいと考えているならビジネスコース(月額2900円税抜き)以上が必要になると思います。

また、広告収入は考えていない人でも、簡単にあるいはきれいに作りたいと思う人は、プラグインやテーマのアップロードを考えると、ビジネスコースが必要になるかもしれません。

どちらが良いのか?

広告収入を考えてなく、日記を書く感じで良いという人であれば、WordPress.comをお勧めします。

また、途中で考えが変わったという場合には、差額を支払えば有料コースあるいは上のコースに変更することもできます。

将来的に広告収入を得たいと考えている方、あるいはWordPressを使い倒したい人にはWordPress.orgをお勧めします。

自由度が高く、結果的に費用も安く済むと思います。

WordPressとWordPress.comの勘違いで申し込み

WordPressと勘違いしてWordPress.comを申し込んでしまった。どうしよう?

期間内であればキャンセルおよび返金をしていただけますよ。

キャンセル・返金できる期間

WordPress.com は以下の期間内であれば、キャンセルおよび返金に応じてくれます。

  • すべての有料プランの購入 (パーソナル、プレミアム、ビジネス、eコマース)は30日以内
  • ドメインの登録と更新の場合は96時間(4日)以内

96時間過ぎて30日以内であれば、ドメインの価格を差し引いての返金になるかと思います。ただし、ドメインはそのまま保持して他の場所で使うことができるそうです

WordPress.comは結構良心的だと思います。

キャンセル・返金の手続き

アカウントプロフィール」にアクセスすると WordPress.com でのすべての購入を管理することができます。

アカウントプロフィールには、WordPress.com アカウントの右上にあるアバターからアクセスできます。アカウントプロフィールにアクセスしたら購入を管理をクリックします。

キャンセルするコースを選択し、契約をキャンセルをクリックし確定させます。

キャンセルが正常に完了すると、購入を管理ページの最上部にこのメッセージが表示されます。キャンセルに関する確認用のメールも送信されます。

返金は、購入したときと同じ支払い方法で行われます。

例えばクレジットカードで支払ったのであれば、カードの履歴を見ると最初から取引がなかった扱いか、返金されて相殺されているはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました